- HOME>
- オールオン4・オールオンX
歯がなくてお悩みの方へ最適なインプラント治療
オールオン4とオールオンXのやさしい解説
「歯がほとんど抜けてしまった」、「総入れ歯が合わなくて困っている」 そのようなお悩みを抱えている方へ。
インプラント治療の中に、たった1日で噛む機能を取り戻せる可能性のある「オールオン4」や「オールオンX」という画期的な選択肢があるのをご存知でしょうか。
ここでは、この2つの治療法について、患者さんに分かりやすく解説します。
そもそも「オールオンフォー」「オールオンX」とは?
どちらも、たくさんの歯を失ってしまった場合に、4~6本の最小限のインプラント(人工歯根)で、全ての歯を支えるブリッジを固定する治療法です。お口の中に頑丈な土台を建て、そこに美しい橋(歯)を架けるようなイメージです。
お口の中に頑丈な土台を建て、そこに美しい橋(歯)を架けるようなイメージです。
オールオンフォー(All-on-4)
最小4本のインプラントで支えるスタンダードな治療法
オールオンフォーは、その名の通り**「4本」**のインプラントをあごの骨に埋め込み、その上に12本分の歯が一体となったブリッジを固定します。
- オールオン4のポイント
-
- 考え抜かれた「4本」の位置
奥歯の部分は、骨がしっかりしている部分を選んで斜めにインプラントを埋め込みます。これにより、少ない本数でも、噛む力を全体にバランスよく分散させることができます。 - 手術したその日に仮歯が入る
多くの場合、手術当日に仮歯を固定します。見た目がすぐに回復し、その日からお食事(柔らかいものから)を楽しむことも可能です。 - 骨が少ない方でも治療できる可能性
骨の移植(骨造成)などの大掛かりな手術を避けられる場合が多く、体への負担や治療期間、費用を抑えられる可能性があります。
- 考え抜かれた「4本」の位置
オールオン4はこんな方におすすめ
-
- 総入れ歯に不便を感じている方
- 多くの歯を失ってしまった方
- なるべく早く噛めるようになりたい方
- 治療費用を抑えたい方
オールオンX(All-on-X)
あなたに合わせた本数で支える、より安定性を高めた治療法
オールオンXは、オールオンフォーの考え方を応用した、いわば進化版・オーダーメイド版の治療法です。
「X」は数字を表し、患者さん一人ひとりのお口の状態に合わせて、**インプラントの本数を4本以上に増やして(5本や6本など)**治療を行います。
- オールオンXのポイント
-
- より高い安定性と耐久性
支えるインプラントの本数が増えるため、橋を支える土台がより強固になります。噛む力が強い方でも安心感が高まります。 - リスクの分散
万が一、将来的に1本のインプラントに問題が起きた場合でも、他のインプラントでブリッジを支え続けられる可能性が高まります。 - より最適な設計が可能
患者さんの骨の状態が特に良い部分を選んでインプラントを配置できるため、設計の自由度が高まります。
- より高い安定性と耐久性
オールオンXはこんな方におすすめ
-
- より高い安定性や長期的な安心感を求める方
- 噛む力が強い、歯ぎしりなどがある方
- あごの骨の状態が複雑な方
- 将来的なリスクをできるだけ減らしたい方
お気軽にご相談ください
オールオン4もオールオンXも、失った歯の機能と見た目を劇的に回復させ、生活の質(QOL)を大きく向上させるインプラント治療です。もう一度、ご自身の歯のように思いきり笑い、食事を楽しめる喜びを取り戻せる可能性があります。
どちらの方法が良いか、また自分は治療が受けられるのか、まずは当院へ相談することから始めてみませんか?あなたの不安や疑問に、きっと親身にお答えさせていただきます。